『パイオネックス』②−美容鍼
海外セルブから火がついた!?
日本でもモデルさんや女優さん発信でブログ等で顔に鍼を刺した状態の写真がUpされたりして広まって行きましたね〜♪
『美容鍼灸』
鍼灸には、様々な手技・技法…治法があったりとぉ〜奥が深いのでですが。。。
「美容鍼灸」では、美容に特化させた
奥深〜い!それぞれの考えから❛アプローチ❜をかけていくのですが。。。
例えば、鍼の本数は100本以上は当たり前(汗)/内出血が起きても気にしない!?/仰向けで、打てる範囲の施術(頭と顔だけ)などなど…ちょっと?乱暴な気もしますが(笑)それぞれに美容鍼灸の効果に対する理由があってのモノなのですぅ…❨ただ…私の考えでは、顔と頭だけに打つ美容鍼灸は嫌いです。❩
優しい鍼の美容鍼灸ももちろんあります。
鍼の本数は、出来るだけ少なく効果を出す!/内出血が起こらないように優しい鍼を…
などなど…
鍼灸師の所属流派や治療に対する考え方で『美容鍼灸』と言っても様々な治療法がある事を知った上で、『美容鍼灸』を受けて頂きたいと思っております。
『美容鍼灸』業界では、名のしれた先生やその門下生の治療を受けるのも良いのですが〜
セレブでも無いと(汗)〜そうそう行ってられません(涙)
そんな〜
セレブではない方へ。。。
『セルフ美容鍼』
をご紹介したいと思います♪
[必要な物]
・パイオネックス(セイリン社製円皮鍼)
・消毒綿花
・顔が全て見れる置き鏡
※セルフ美容鍼をしっかりやりたいのであれば、顔のツボに特化した本を買うと良いかもしれません♪(ネット検索でも調べられますがね♪♫)
《point1》
❛パイオネックス❜によるセルフ美容鍼は、洗顔〜ケア―まで済んだ後(もう?人前に出る必要の無い!寝る前に貼って頂くと良いかもしれません!)
《point2》
パイオネックスのテープ部分を少し折込ます。これは、剥がす時に剥がしやすくするためです。*寝相が悪くテープが引っかかるのが怖い!うつぶせ寝なので擦れるのが怖い!!などの理由がある場合は、折らなくても大丈夫です。
《point3》
効果を先急ぎ(汗)…長い鍼を使うのは危険です。理想は、バイオレット(0)/オレンジ(0.3)です。私は、イエロー(0.6)を使ってます(笑)
⇓顔のツボ一覧図⇓
自分では、上手に写真・絵の編集して紹介するのは難しいので…
検索して良さそうなモノのURLを貼付させて頂きました(笑)
❝りーだーずあくしょん❞さん!の他の記事も参考になるので貼るつけちゃいますぅ(笑)(笑)(笑)
私もこんな上手にまとめられたら良いのですが〜(汗)
★ツボ情報を参考に『パイオネックス』を貼って頂くのも良いですし♪
❛ほうれい線❜や❛眉間のシワ❜ ❛オデコのシワ❜などは、シワの溝めがけて!!!鍼先を刺して頂くと効果があります♫
★(顔に貼る場合の注意点です)
『パイオネックス』は、テープによるカブレの可能性も有りますので…皮膚の弱い方はご注意下さい。又、同じ所に毎日貼ってばかりいると…逆効果😓前日、貼ったツボ・場所は避けて貼ってください。
身体に貼る場合も入浴前には剥がす等の注意点はありますが…
2・3日は、剥がれてきたり〜痒くなるなどない場合は貼り続けてます😝
強者は〜
剥がれるまで…10日とか2週間とか貼り続けている方もおりますがオススメ出来ません(汗)
❨注❩利用に際しては、自己責任となりますのでじゅうぶんに理解してからお試し下さい。
不安な方は、お気軽にお問い合せください〜♪
0コメント