この情報〜ホントだったら怖い。。。

季節の変わり目…
年末年始…
❛風邪❜ひきやすい


❛風邪❜の初期症状と言うと❝葛根湯❞を飲むワタシには、衝撃的な記事を目にしてしまいました(汗) 

漢方薬の多くの成分(生薬)は、中国産。。。
心配です(汗)



対応策として…

1番良いのは

お薬(漢方薬にも)に頼らない

身体づくりが大切!!!



それでも漢方薬(薬)に頼りにせざるを得ない方へ。。。


⇓⇓⇓

❝葛根湯❞

葛根湯が効かないって方も中にはいるとは思いますが…

ソレには理由が!!!

・メーカーによって❛葛根湯❜の中に入ってる
「配合生薬」の配合の問題
・服用タイミング

❝葛根湯❞が威力を発揮してくれるのは、『風邪の初期症状期』です。
しかし、次の症状がすでに出ている方には効き目が望めない場合も…
・発熱
・喉が痛い
・鼻水が続く
・汗をかいている

❛喉が痛い時❜

・桔梗湯(ききょうとう)
・甘草湯(かんぞうとう)
・銀きょう散(ぎんきょうさん)

❛鼻水/鼻炎の時❜

・小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

❛咳/痰の続く時❜

・麦門冬湯(ばくもんどうとう)




❛風邪❜と言えば❝葛根湯❞

では無く〜

症状別で、適切な漢方薬を

選択しましょう♪

※薬剤師さんに相談すると自分の今の症状にあったお薬(漢方薬や現代薬)を紹介してくれるので〜良く考えて選択しましょう♪


【漢方薬】

漢方薬は、副作用が無く身体には悪くないとイメージされてる方もいるかと思いますが…
漢方薬には、様々な種類があり
生薬の配合により効き目も違う
生薬の種類/分量…次第では、副作用(望まない症状)が発生する事だって有るので注意して下さい。
※漢方薬は、現代薬より副作用が出にくいとされております。


❝葛根湯❞は妊婦さんが飲んでも安全と言う方もおりますが…
注意は必要です!!!
『妊婦さん』である時期の食事やお薬など口にする物は、自己判断で飲んだりするのは辞めましょう🤓

0コメント

  • 1000 / 1000