ダイエット
『ダイエット』と言う単語が意味するモノを自信を持って理解してると言えますか?
私自身は理解できてませんでした。。。
私の知っていたと思う、思っていた
『ダイエット』
⇕
「痩せる為に行う行動」
・食事制限による減量
・運動による減量
でした(汗)
ダイエット【diet】( 名 ) スル
健康や美容のために、食事の量や種類を制限すること。
(三省堂 『大辞林第三版』より引用)
ダイエットの語源
「ダイエット」は、英語の diet の音訳。
現代英語では
1.
a「規則的に(=regularly)用意されたり食べられる飲食物」
b「habitual nourishment 習慣的な栄養摂取。(食習慣)」
c 特定の理由で行われる食事の種類や量の規定(規制)
2. 徐々に体重を減らすための 飲食による療法(治療指示、治療計画) 。
語源については、古代ギリシア語の δίαιτα (diaita ディアイタ、「生活様式(生活習慣)」「生き方」)がある。このdiaitaという語はdiaitasthai(生活を導く、リードする)やdiaitan(分離する、(飲食物を)選ぶ)という語と関係がある。このギリシャ語diaitaがラテン語の diaeta、 中世ラテン語のdieta(日々の仕事、食事の許容(量))、古フランス語の13世紀ころのdieteを経て、英語に入った。
(Wikipedia®[ダイエット]原語の定義と語源を貼付)
ダイエットの意味するモノを知ると…
間違った❝ダイエット❞を行う人が多いのでは!?と怖くなってしまいました(汗)
アナタは今!?
無謀なダイエットをしてませんか?
❲今思えば〜危険なダイエット❳
りんごダイエット・こんにゃくダイエット・バナナダイエット、様々なダイエットが話題になり影を落としていった…
1つの食物だけを摂取するダイエットなんて!!
❝ダイエット❞ではないですよね?
健康的デモ〜
美容的デモ〜
無い!!!
カラダが
元気/健康になる
食事療法が
❝ダイエット❞
アナタのカラダに必要な
栄養素を必要量取りましょう♪
『病気にならない身体づくり』をする為に、正しい❝ダイエット❞をしようと思っております。
ミネラル!ビタミン!
専門時代に勉強したハズ(汗)
復習ダァ〜
0コメント