バランスが大切!

健康志向の方の中には、良いとされる食品だけを食す人がいます…

健康番組で特集された食材やダイエット番組で注目された食材は、翌日のスーパーから姿を消す現象が多く見られます(汗)

〈余談〉
もぅウン10年前に、あるデリバリー店でアルバイトをしていた時、TV番組で何店舗かのデリバリー店に注文して30分以内に届くのか?って感じの番組が放送された翌日…
通常以上の注文件数を記録しました(汗)
→それ以降、TVで特集されたりすると〜本社から[連絡]が来るように(笑)

TVのチカラって大きいんだな〜


*バナナダイエットが注目されれば
→バナナが店頭から姿を消す

*高野豆腐が身体に良いと言われれば
→高野豆腐が店頭から姿を消す
などなど…

【別パターン】
*エゴマ油が身体に良いと言われれば
→以前は、店頭に並んで無かったのにエゴマ油のラインナップが豊富になる

*もち麦が身体に良いと言われれば
→近所のスーパーでは売らられて無かったのにぃ〜目立つPOPと共に置かれるように

TVの影響から始まった食材買占め等に対応する様になった小売店が前もって仕入れするといった努力が見られます♪



これらの人間行動パターンは、幾度と繰り返されるゥ…

良いとされる食材を摂取する
ココロモチは理解できます😎

しかし

良いとされるモノだけを『摂取』する人間

これには、理解出来ない


栄養バランスの問題を

忘れてはいけない!!!


日本人には、日本人に合ったモノ
日本人でも、地域(北〜南)に合ったモノ

究極!!!その人間、個人の体質に合った?必要栄養素バランスって様々…である事を頭の片隅にでも理解して置いて欲しい


どんなに?良いとされる食材であっても〜
過剰摂取によるデメリットがある場合も…

薬には、量法量用を守って…言う文言が付いてるのが当たり前♪

『食』にだって

『量法量用』が有るんだって!


『食』の『量法量用』を考えて行う事が

『食療法』『食養生』

であると…


偏った食生活は
健康を害する

若い頃は
偏った生活していても元気!?
元気では無いですよ〜
若さの持つエネルギーが
濃いフィルターをかけているだけ…

今!今後?
(歳を重ね〜)

若かりし頃の様な
濃いフィルターは
無色透明フィルターヘ

食生活は
目に見えて
身体へも影響が(汗)


❝自分に合った❞

量法量用

バランス

を考えてて

楽しく♪美味しく♪

食生活を充実にして頂きたい🤗



(※持論)

0コメント

  • 1000 / 1000